福岡市和白東公民館ブログ
2014年8月12日火曜日
親子ふれあい教室
歯科検診 の お知らせ
お子さんの
歯
にまつわる お父さんお母さんの悩みを解決すべく 公民館に歯医者さんが来られます。 お友達も誘って遊びに来て下さいね!
日時: 9月10日(水) 10:00~12:00
場所: 和白東公民館 講堂
~食生活改善推進会~ 親子料理教室のお知らせ
親子料理教室 の お知らせ
”郷土料理を知って 野菜料理をたっぷり食べよう!!”
献立: アレンジぼっかけめし・ピーマンのチャンプル
キャベツのりんご和え・きらきらフルーツかん
日時: 9月20日(土) 9:30~
場所: 和白東公民館 講堂 学習室
講師: 管理栄養士 城戸 栄子 先生
対象: 小学生とその保護者 25組
申込み締切り: 9月5日(金)
家庭教育学級のお知らせ
『
おこづかいセミナー
』
子どもが賢く生きる力を養うための 家庭でできる「おこづかい教育」
日時: 9月13日(土) 10:00~11:30
場所: 和白東公民館 講堂
講師: ジブラルタ生命 チーフインストラクター 松本 剛 氏
対象: 一般 (申込み不要)
第68回 「親善囲碁大会」
<
親善囲碁大会 の お知らせ
>
今年も囲碁大会の季節がやって参りました。
白熱した戦いが、夏の暑さを忘れさせてくれそうです。
皆様お誘い合わせのうえ、多数ご参加ください。
日時: 9月28日(日) 9時20分集合 9時30分開始
場所: 和白東公民館 講堂
会費: 600円(昼食とお茶を準備します)
対象: 一般
申込み締切り: 9月13日(土) 和白東公民館
607-2442
2014年6月4日水曜日
衛生連合会 健康教室のお知らせ
「肩こりの痛みについて」
ストレッチ・リズム体操も教えていただきます。
皆様お誘い合わせの上、お越し下さい。
日時:6月24日(火)10:00~12:00
場所:和白東公民館 講堂
講師:和白病院 整形外科部長 半仁田 勉 先生
快適生活講座のご案内
「貴方に合った収納の工夫術」
自分のタイプを知って上手な収納を実践しましょう。
プロからのワンアドバイスやポイント等々...皆様のお越しをお待ちしています!
日時:6月14日(土)10:00~12:00
場所:和白東公民館 講堂
講師:パナソニック(株)ES社 亀田 雄二 氏
お申し込みは和白東公民館まで
607-2442
わくわくカレッジのご案内
6月12日(木)
「政局を読み、政治を考える」
講師:橋山義博 氏(元毎日新聞編集委員)
6月21日(土)
「落語で人権(笑顔で語ろう人権問題)」
講師:粗忽家勘楽(出口俊裕 氏)
時間:10:00~12:00
場所:和白東公民館
2014年4月25日金曜日
和白東高齢者地域参画支援講座
わくわくカレッジ
5/15(木) 生き活き講座
元気に長生き~健康寿命を延ばす秘訣~
講師 東区保健福祉センター
柴田 伊津子 健康運動指導士
菅野 綾子 保健師
5/29(木) 黒田官兵衛と福岡城
講師 岡部 定一郎
(福岡城復元構想委員会委員)
(NPO法人福岡城市民の会事務局長)
和白東校区防災訓練
日 時
5月14日(水)10:00~12:00
場 所
和白東小学校 校庭
地域住民による消火訓練・AED応急処置訓練・
非常持ち出し点検チェック・他いろんな体験が
できます。
皆で防災に対する意識の向上を図りましょう。
和白東校区ドッジボール・ラインズマン講習会
日 時
5月3日(土) 14:00~16:00
(受付13:30~)
場 所 和白東公民館 講堂
2014年3月3日月曜日
陶芸教室のお誘い
陶芸教室のお誘い
日時:4月11日(金)10:00~12:00
場所:和白東公民館・講堂
材料費:1,000~1,200円 色は選べます
対象者:一般
申し込み:事務室カウンターへ
はじめまして
和白東公民館ブログ始めました。
高齢者交通安全教室のご案内
日時:3月6日(木)10:00
場所:和白東公民館・講堂
講師:東警察署 交通第一課 小鶴信行警部補
東警察署 シニアリーダーの皆さん
三面スクリーンの大画面映像と、歩行シュミレーター「わたりジョーズ君」による交通安全教室。興味深い体験談もうかがえます。
主催:和白東校区自治協議会
主管:和白東交通安全推進会
交通安全協会和白東支部
共催:和白東公民館
新しい投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)